電車で里山の面影残る公園に行き、自然遊びをしました。
遊びといっても学びです。自然界の様々なことをゲームなどを用いながら学んでいきます。
安全面の配慮から子どもたちの豊かな表情をお見せできないのは残念ですが、皆生き生きと過ごしております。
途中の散策路ではゲーム形式で自然観察をしていきましたが、あまりの熱中ぶりに、目的地の公園に辿り着く頃には暗くなってしまい、その集中の度合いは、遊びの時間を短縮したほどです。
電車で里山の面影残る公園に行き、自然遊びをしました。
遊びといっても学びです。自然界の様々なことをゲームなどを用いながら学んでいきます。
安全面の配慮から子どもたちの豊かな表情をお見せできないのは残念ですが、皆生き生きと過ごしております。
途中の散策路ではゲーム形式で自然観察をしていきましたが、あまりの熱中ぶりに、目的地の公園に辿り着く頃には暗くなってしまい、その集中の度合いは、遊びの時間を短縮したほどです。
ともかくやってみよう制度の第一号は、ピタゴラ装置製作!
保護者の方からのリクエストを受け、即実践へ。
本格的なピタゴラ装置を作るには高度な設計が必要なので、段階的に難易度を上げていく作戦にしました。
まずは、ドミノ、次は磁石。子どもたちが自分たちでどうすれば、隣のモノに力を伝えられるか試行錯誤をしながら考えました。
ネイチャリングルームでは、子どもたちの「やりたい」を速やかに実現していきます。
【林業体験 ミッション1 竹から森を守れ!】
竹の杉林への侵出を食い止めるため、若き精鋭たちが竹狩りを行いました!
20m近くもある竹をバサバサ切り倒し、食器を作り、米を炊き、美味しくいただきました。
なんと、丸太コンロという最新鋭?の道具を使って、調理もしました。
その他、自然観察やゲームなどを行い、都会を離れた空間で、のびのび楽しみました。
ネイチャリングルームでは、自然体験からの学びを大切にしています。
2016年度学童保育会員を受け付けております。
定員が近づいてまいりましたので、お申し込みはお早めに。